上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
支部ワンの連絡が届きましたので以下に転載します。
各位
今年も支部ワンの時期になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょか。
今年も、後藤さんに計画をしていただき、下記のように決まりましたので
皆さんの参加をお待ちしております。
記
FUWV名古屋支部支部ワン日にち 平成24年5月13日(日)場所 今年も「冠山」に登る予でしたが、今年も大雪のため、
道路の状況が分からないので、行けない場合も考慮して
第一候補「冠山」、第二候補「伊吹北尾根」とします。
日にちは変わりません。
第一候補「冠山」1256m
冠峠(1050m)より、冠山ピストン
集合場所 揖斐川町国道303号沿い、道の駅「藤橋」
駐車場の向かって左のトイレの前あたり
冠峠までは、時間がかかるので、ここからは乗り合わせで行きます。
集合時間 8時30分

第二候補「伊吹北尾根」
国見峠(850m)より、「大禿山」1083m ピストン
集合場所 揖斐川町 かすがモリモリ村駐車場
集合時間 8時30分
参加申し込み期限 平成24年5月6日
申し込みは、高瀬まで下記の事項を連絡ください。
参加者氏名、同伴者氏名
参加方法 自家用車、他車同乗希望
昼食は、例年道理、各自持参ください。
水も、各自多めに、持参ください。
多くの、皆さんの参加をお願いします。
また、知り合いの方を誘っていただくのも歓迎です。
今回、参加できない方も、近況等連絡いただくようお願いします。
*第一候補、第二候補のどちらにするかは、決まり次第、参加者に連絡します。
高瀬
最近のデジカメの画像データは一枚当たりのデータが
メールで送るには大変重くなっています。
ですのでメールで送るにはデータのサイズを縮小して送ることになります。
ですが画像のサイズの変更はなかなか手間がかかります。
今回は私が良く使う方法をここにご紹介します。
先に私のPCはWindows7ですので、VistaやXPとは若干操作が異なるかもしれません。
またMicroSoftのOfficeがあるのが前提になるかもしれません。
最初にメールソフトOUTLOOKを起動しておきます。windows live mailでも構いません。
次に送信したい画像のあるフォルダを開きます。
送信したい画像を選択します。(マウスでクリック)
複数の画像を送りたいときはShiftまたはCtrlキーを押しながらマウスで複数クリック。
その状態でマウスを右クリック。

ポップアップするメニューの中から
「送る」→「メール受信者」をクリック


添付ファイルのポップアップが出てくるのでピクチャのサイズを選びます。

中以下なら複数枚添付しても大丈夫かと思います。
サイズを選んだら添付ボタンをクリック。
そうするとメールが縮小した画像を添付した状態で立ち上がってきます。
後は宛先を選んで件名と本文を書き込んで送信するだけです。

画像のオリジナルサイズの受け渡しをしたい場合の方法はまたいずれ。
名古屋支部ブログ管理者2号